Staff
スタッフ
開発者

『子どもの運動と学習の関係に関する』教育アドバイザー

北九州でお子様の習い事として信頼と実績がございます。各地区教室スタッフが生徒様一人ひとりに細やかに気を配りながら運動や学習を指導しておりますので、様々なスポーツを楽しんだり学力向上を図ったりできる教室をお探しの際には、ぜひお問い合わせください。

マイベストプロ画像 修正

山崎 憲治

子供の頭も運動神経もよくする!『頭が良くなるスポーツ教室』(3歳~)になります。
お気軽にご相談ください。

※『子どもの運動と学習の関係に関する』専門家 教育アドバイザー。(日本初)

北九州市スポーツ協会の幼児運動(委託)やスポーツ少年団(企画事業部会長)・中学部活(部活検討委員)等に関わり,子どもの運動や学習等についての教育情報をコラムやネットニュースサイト(jijico)を通じて配信。また2017年度から始まったアクティブチャイルドプログラム(ACP)福岡県普及講師。また2020年度から始まった日本スポーツ少年団スタートコーチ(スポーツ少年団 - JSPO (https://www.japan-sports.or.jp))のインストラクター。

 

学習塾運営37年の実績。運営する学習塾、速脳学習研究会みつば会若松・青葉台教室 過去22年間 明治学園小学校249名中236名 合格(2023年度小学校受験 13名 合格) 福岡県タレント発掘事業(福岡県タレント発掘事業ホームページ (fukuokasportstalentidproject.blogspot.com))合格者4名輩出。

 

※考案特許庁登録(ホーム | 経済産業省 特許庁 (https://www.jpo.go.jp)) 頭が良くなるスポーツとしてスーパーハードドッジ(登録番号5732778) 運動能力開発ボール(登録番号5734096)S.パワーキッズプログラム(登録番号5726307)※  ユニセフ(日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会) (https://www.unicef.or.jp))支援10年継続2016表彰。日本が誇るビジネス大賞2017(日本が誇るビジネス大賞 2017 (www.mrpartner.co.jp))。

 

2020コロナ禍で子どもの運動不足の問題が深刻化する中、完全非接触型運動プログラム『まほうの○』(特許庁登録6480486)を考案。たった3分で運動能力・体力向上に加え、計算力向上等認知能力も向上させられるプログラムの紹介セミナーは医療機関や教育機関等多方面に好評を博す。

 

詳しくは九州朝日放送運営『マイベストプロ福岡・佐賀』(福岡県の専門家・コンサルタントに相談する【マイベストプロ福岡】 - 九州朝日放送 (https://mbp-japan.com))子育て・教育のプロ欄でご確認ください。

S.パワー☆キッズプログラム開発経緯

【勉強することに苦しむ子ども達】

私は1985年に学習塾を開設し,運営していました。一斉指導の進学塾が主流の時代、今でこそ沢山増えていますが、その当時は珍しい個別指導の教室スタイルのものでした。ですから他の進学塾のスピードについていけない子ども達や大勢になじめない子ども達、一人ひとりに対応していましたので私の教室に来るほとんどの子ども達の成績は伸び、高校受験の合格率も高く生徒も順調に増えていきました。そんな中、小学生・中学生でいくら時間をかけて指導しても改善できない子ども達が毎年、数名いたのです。中には『詳しく教えてえ』『詳しく教えてえ』と目に涙をいっぱい溜めて何度も訴える小学生も・・・

 

【勉強に相反するスポーツクラブ設立という無謀に見える逆転の発想】

『どんなに時間をかけても勉強に苦しむ子ども達』そんな子ども達を何とかしてあげたいと考え、様々な模索の中2002年にスポーツ・運動に着目し、あるスポーツのインストラクターライセンスを取得しました。翌2003年にスポーツクラブを設立し、当時は『学習塾がスポーツクラブを作って何やってんだ』。みたいな事も言われたり、生徒も減っていきました。それでも理解のある保護者の皆さんの協力もあり『スポーツ運動と学習の関係』について調査を始めました。①塾で勉強だけする子ども達、②スポーツクラブでスポーツだけする子ども達、③勉強とスポーツの両方する子ども達。この3つのグループを2年間にわたり学力テストを実施しました。そして、ずっと後に知ることとなるのですが同時期にアメリカハーバード大学でも運動と学習の関係について研究がスタートしていたのです。

 

【グングン伸びる子ども達】

上記の調査の結果最も学力テストの結果が高かったのは③の勉強とスポーツの両方する子ども達のグループでした。中には全国学力テストで一位の子やスポーツ大会で全国一位の子等の好結果も見受けられました。

 

【悲願成就の時がついに】

『子ども達を何とかしたい』あれから16年、アメリカ最新脳科学研究に合致した運動+学習の『S.パワー☆キッズプログラム』を考案開発し、あの当時どうしてあげることもできなかった『勉強することに苦しむ子ども達』を今、学力向上に導くことができ、悲願を達成することができました。

 

発達障害ADHDグレーゾーン】

あの毎年数名いた『勉強することに苦しむ子ども達』は、今思えば発達障害を抱えていた子ども達なのかもしれません。そして、これまでに発達障害ADHDグレーゾーンの子ども達が『S.パワー☆キッズプログラム』に参加し全員改善していきました。

 

【確信を持って2019春新たに募る】

2019春新たに参加した子ども達も、すでに全員に効果が現れ改善されてきています。 私のところに来た当初は、明らかに顔に疲れが見え、曇りがちだった表情のお母さん。今では『子育てがとってもラクになりました』と、とても明るい笑顔になりました。『子ども達が毎週プログラムを楽しみにしています』と喜んでもらえています。 また、『ADHDで集中力が全くなく、個別指導の塾に行かせていたけれど可哀想なくらい勉強ができなくて』と悩んでいた他のお母さん。プログラムを受けるようになって『計算が速くなった』『テストで90点とれた』『集中して勉強するようになった』『凄く毎週楽しみにしている』等など、嬉しいご報告をいただきました。

 

運動の持つ凄い!!効果】 運動+学習のS.パワー☆キッズプログラムは、学力不振児やADHDの子ども達全員をこれまで改善してきました。これは奇跡や偶然ではありません。運動の持つ脳への様々な効果なのです。最後にその医科学的根拠として下記事実をお伝えします。

ノーベル生理学、医学賞の選定機関、スウエーデンのカロリンスカ研究所で、研究を重ね、2000以上の医学記事を発表した世界的研究者精神科医アンダース・ハンセン氏の著書(一流の頭脳)の中でも運動の脳への様々な凄い効果が著されています。

北九州でお子様の習い事として多数の実績を積み重ね、生徒様の保護者の方々から厚い信頼をお寄せいただいているS.パワー☆キッズプログラムは、発達障害のあるお子様のサポートから小学校受験まで真摯に対応しております。

既存の学習塾やスポーツクラブとは異なり運動と学習を組み合わせたプログラムによって、お子様の発達段階に合わせながらより効果的に脳や運動神経の向上を図ります。関心がございましたら、スタッフ紹介や各地区教室一覧・サービスの内容等を記載しておりますので、ぜひホームページにてご覧いただき、参考とした上でお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお電話でご連絡ください

093-761-0868

093-761-0868

福岡県北九州市若松区栄盛川町3-26

本部Access

幼児小学生のお子様の習い事・塾をご検討中の方々へ向けて本部教室へのアクセスをお伝えします

お子様の習い事・塾として運動と学習の一貫指導により、生徒様それぞれが身に付けやすい時期に脳や運動能力の発達を促しております。幼児小学生を対象とした教室として実績を積み重ねておりますので、小学校受験幼児早期教育に対応した習い事に関心がございましたらぜひ一度ご検討ください。※S.パワー☆キッズプログラムは北九州発祥の子どもの能力開発プログラムです。
pixta_32479532_M
店舗名 本部 S.パワー☆キッズプログラム
住所 福岡県北九州市若松区栄盛川町3-26
電話番号 093-761-0868
最寄り 若松駅より車5分
運営会社 特定非営利活動法人 サンシャインフォーラム福岡
理事長 山崎 憲治

幼児小学生のお子様向けの習い事・塾として開校している教室の本部所在地をご覧ください

幼児小学生の習い事教室・塾をお探しの方へ、運動と勉強をバランス良く行うことで学力・運動能力の向上のみならず集中力や情緒、社会性の発達の促進等も目指すS.パワー☆キッズプログラムについてお知らせいたします。また生徒様のみならず、教室のフランチャイズも募集しており、既存の学習塾やスポーツクラブへプログラムを導入したり新たに開校したりしたいとお望みの方からのご連絡も大歓迎ですので、関心がございましたらぜひお気軽にお問い合わせください。
小学校受験発達障害のあるお子様のサポート等にも取り組んでいる教室です。なお、気になる点がございましたら、アクセス方法をはじめとして教室やプログラムにまつわる情報をお届けしておりますのでぜひご覧いただき、参考とした上で、お子様向けの習い事として実績のある教室へご相談ください。※S.パワー☆キッズプログラムは北九州発祥の子どもの能力開発プログラムです。