News
たったの⁉⇒5円でできる幼児育脳プログラム
幼少期からの運動習慣(投力強化)がもたらす6つの効果!!
風船ゲーム スローボーリング まほうの〇 等 動画は下記QRコードから
1集中力の向上:風船を追いかけ、タイミングを合わせて打つ動作は、視覚と手の協調動作(視覚運動協調)を促します。これにより、集中力や反応速度が自然と高まります。
2反射神経と判断力の強化:風船の動きを予測し、素早く反応することで、反射神経や判断力が磨かれます。特に、どのタイミングで手を出すかを判断することで、脳の反応速度も鍛えられます。
3前頭前野の活性化:風船をキャッチする際の意思決定や計画性は、脳の前頭前野を活性化します。これは思考力や計画力の発達を促し、学習における自己制御力の向上にもつながります。
4感情の安定:親と一緒に遊ぶ風船遊びは、楽しさと安心感を得やすく、セロトニンなどの「幸福ホルモン」が分泌されます。これにより、情緒が安定し、ストレス耐性も向上します。
5非認知能力の向上:風船遊びでは、上手くいかないときの「我慢」や「挑戦」の気持ちが育まれます。これが、社会生活に必要な非認知能力の土台を作る手助けをします。
6親世代の運動の効果:親子での楽しい風船遊びは、親世代へも様々な効果をもたらします。ストレス軽減・親子の絆の強化・運動不足の解消・認知機能の維持改善・ポジティブな感情の促進・心身のリフレッシュ・非認知能力の向上
等。
上記内容より風船ゲームは脳科学の観点からも親子共々有効です‼
【参加保護者様の声一部】 参加者10組 満足度100%
Aさん 風船を使ってゆるやかな運動と思いきや親子で汗びっしょりになりました。子どももとても楽しそうで道具は1円でも過ごした時間はプライスレスでした。
Bさん 風船を使った運動で家でも簡単にできるので教えていただいてとても良かったです。特に風船の試合が親子でとても楽しく親も運動不足解消できて良かったです。
Cさん 風船なので手加減等も考えずに楽しくできるので良かったです。子どもも楽しめたし風船をずっと目で追うので集中力向上につながると思います。
Fさん 子どもと一緒に楽しくできました。集中力を高める事が出来る、又親の運動不足の解消にもなるプログラムだと思いました。
Gさん 子供が好きな風船で能力が上がるなら毎日でもやった方が良いと思いました。集中力、投げる力、反射神経が良くなると思った、空間能力も早い段階で身に付くと思った。
たったの⁉⇒5円でできる幼児育脳プログラム 開催 参加者募集!
日時:12月22日(日)15:30~60分間
会場:北九州市立 旧修多羅小学校体育館
若松区修多羅1-11-4
内容:頭が良くなる親子運動の紹介
参加賞:運動能力開発ボール(小)プレゼント
参加料:1000円 (ユニセフ支援)
申し込み方法:電話・メール・インスタ
申込期限:12月20日
インスタ公式
#5円育脳プロジェクト
概要
店舗名 | 本部 S.パワー☆キッズプログラム |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市若松区栄盛川町3-26 |
電話番号 | 093-761-0868 |
最寄り | 若松駅より車5分 |
運営会社 | 特定非営利活動法人 サンシャインフォーラム福岡 |
理事長 | 山崎 憲治 |